毎日の体験を記す場所

東京新聞(中日新聞東京本社)社会部デスクの小川慎一です。原発取材班にいました。取り調べは全面可視化、検察官は証拠リストを開示すべき。金に余裕があるならクール寄付。"All sorrows can be borne if you put them into a story or tell a story about them." Isak Dinesen(どんな悲しみも、それを物語にするか、それについて物語るならば、耐えられる)

高校を出たら進学か就職か、には地域差がある

私は高校を出た後、大学へ進学し、その後、大学院に行き、そして運良く新聞社に入った。 神奈川県内の公立の進学校だったため、友人たちは全員大学に行ったが、どこの高校でもそうというわけではない。 実際、大学1年生の時に参加した中学校の同窓会では、大学生が私を含め数人しかいなかった。

では高校卒業後にどんな道へと進むのか。文科省の2021年度「学校基本調査」の結果を図にしてみた。 地域差、男女差が結構ある。あと、新潟、沖縄、北海道は専修学校(いわゆる専門学校)への進学が多い。なぜだろうか?

なんでこんな統計に注目したかというと、東京新聞にこんな記事が載って読んだためだ。 www.tokyo-np.co.jp

生活保護世帯の進学率は地域間でかなり違いがある。 その前提となるのは、おそらくそもそも地域間で進学率に差があるからだろうと思い、では、どれくらい違うのかを知りたくなったから図を作った。