毎日の体験を記す場所

東京新聞(中日新聞東京本社)社会部デスクの小川慎一です。原発取材班にいました。取り調べは全面可視化、検察官は証拠リストを開示すべき。金に余裕があるならクール寄付。"All sorrows can be borne if you put them into a story or tell a story about them." Isak Dinesen(どんな悲しみも、それを物語にするか、それについて物語るならば、耐えられる)

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

福島第一原発で「処理水」は毎日どれくらい発生しているのか?

東京電力福島第一原発では、汚染水の発生が続いている。これは高濃度の放射性物質が含まれている水で、構内で多核種除去設備(ALPS)を使って多くの放射性物質を取り除いている。取り除けないトリチウムを多く含む水は「処理水」としてタンクに保管されてい…

福島県に住む人は2011年3月に比べてどれくらい増えたり減ったりしたか?

福島県の推計人口調査(福島県現住人口調査結果)の最新データを使って、こんなものを作ってみました。東日本大震災・東京電力福島第一原発事故前の2011年3月1日時点からの人口と世帯数の増減率を視覚化。福島第一原発が立地する大熊町、双葉町は住民基本台…

コロナ禍で東京23区の人口は減っているらしいがそれはどれくらいなのか?

都心は微増か維持。葛飾区はそれほど減ってはいないようだ。 ちなみに葛飾区は10年前の2012年と比べて人口が9315人しか増えていない。 23区は10年前よりも全区で人口増えているが、増え幅が1万人未満なのは葛飾区と足立区(7583人増)。

汚染土は中間貯蔵施設にどれぐらい運ばれたのか?

環境省の公表データから、こんなものを作っています。東京新聞Webにも載せているんだけども、これやっても別に給料が増えるわけでも、査定につながるわけでもない。完全な趣味なので、それはそれでちょっと切ないものはある。